メニューへ 本文へ
Go Top

文化

釜山国際映画祭 諏訪監督が映画アカデミー校長に

Write: 2023-06-21 14:47:04Update: 2023-06-21 14:52:42

釜山国際映画祭 諏訪監督が映画アカデミー校長に

Photo : YONHAP News

釜山国際映画祭(BIFF)の教育プログラム「CHANEL×BIFFアジア映画アカデミー」のことしの校長に、日本の諏訪敦彦監督が選ばれました。 
 
釜山国際映画祭の教育プログラム「アジア映画アカデミー」は、アジア映画界の未来を担う人材を発掘することを目的に2015年に発足し、去年からフランスの高級ブランド「シャネル」と共催しています。 
 
世界的な監督や教授らの指揮のもと、ここ18年間、33か国から383人の若い映画関係者を輩出し、アジア最高の映画教育プログラムと位置づけられています。
 
ことしのアカデミーでは、諏訪監督が校長を務めるほか、韓国のキム・ヒジョン監督とポーランドのアルトゥル・ジュラフスキ撮影監督が、それぞれ演出と撮影の指南役を担います。
 
東京芸術大学の教授を務めている諏訪監督は、デビュー作「2/デュオ」(97年)でロッテルダム国際映画祭の最優秀アジア映画賞を受賞。2作品目の「M/OTHER」(99年)でカンヌ国際映画祭の国際映画批評家連盟賞を受賞し、「不完全なふたり」(2005年)ではロカルノ国際映画祭の審査員特別賞と国際芸術映画評論連盟(CICAE)賞を受賞しました。
 
演出を担当する韓国のキム・ヒジョン監督は、映画「フランスの女」で釜山国際映画祭の企画マーケット「アジアプロジェクトマーケット2016」の韓国コンテンツ振興院長賞を受賞しました。
 
撮影を指導するジュラフスキ撮影監督は、第21回釜山国際映画祭の公式招待作で、2016年にインドで最も高い興行収入を記録した映画「スルターン」の撮影を担当し、国際的に評価されました。
 
ことしのアカデミーには、37か国から500人以上が応募し、倍率は過去最高の21倍に達しました。
 
最終的に選ばれた参加者は、9月24日から10月13日までの20日間、専門教育とサポートを受けながら短編映画を制作するということで、このうち2編は釜山国際映画祭で上映されます。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >