北韓が空中早期警戒機とみられる軍用機を初めて公開しました。また、金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長がその性能テストを視察する様子も北韓のメディアで報じられました。
北韓の朝鮮中央通信は、「金委員長が25日と26日に無人航空技術連合体と探知電子戦研究集団の国防科学研究事業を指導した」と27日、報じました。
北韓が公開した写真には、上段にレーダードームを搭載した空中早期警戒機と見られる軍用機の中で、金委員長が北韓軍の幹部らに指示を出す様子が写っていました。
空中早期警戒機は、空中で監視レーダーにより敵の航空機などを探知すると同時に、航空管制や指揮・統制を行う軍用機です。
金委員長はまた、アメリカの無人偵察機「グローバルホーク」のような北韓版の無人偵察機の性能を確認し、自爆型の無人攻撃機が標的を攻撃するテストも視察しました。
金委員長は、「北韓軍の情報収集作戦能力を向上させ、敵の戦闘手段を無力化する能力を十分発揮するだろう」と期待を示しました。
また、「武力近代化建設で無人装備とAI=人工知能技術の分野は、最優先で重視し、発展させるべき分野だ」と強調しました。