#カルチャーラボK 第21話 NHKの安藤大佑ディレクター【インタビュー第2部】 2025-08-20 第21回では、NHK連続テレビ小説『虎に翼』を手掛けたディレクター、安藤大佑さんのインタビュー第2部をお届けします。福岡出身の安藤さんは、韓 ... 聴く 玄海灘に立つ虹
#国楽の世界へ 「風、涙」ほか 2025-08-19 韓国のことわざに、ご飯が煮えるのを待っていると、時間がゆっくり流れる、というものがあります。お腹が空いていると、カップラーメンの3分でさえ長 ... 聴く 国楽の世界へ
#カルチャーラボK 第20話 NHKドラマ「虎に翼」の安藤大佑ディレクター【インタビュー第1部】 2025-08-13 <カルチャーラボK>第20話では、NHK連続テレビ小説「虎に翼」の演出を担当した安藤大佑ディレクターのスペシャル・インタビューをお届けします ... 聴く 玄海灘に立つ虹
#国楽の世界へ 「オドンエ」ほか 2025-08-12 鳳凰は、想像の中の鳥です。世の中が太平で、徳のある君主が国を治めるときだけ姿を現すと言われています。韓国の大統領を象徴する模様にも、鳳凰が用 ... 国楽の世界へ
#カルチャーラボK 第19話 映画「全知的な読者の視点から」 2025-08-06 第19回のカルチャーラボKでは、先月23日に韓国で公開されたアクション・ファンタジー映画『全知的な読者の視点から(전지적 독자시점)』をご紹 ... 聴く 玄海灘に立つ虹
#国楽の世界へ 「ホムガ」ほか 2025-08-05 畑には、作物を植えるために土を盛り上げて高くした畝と、その間の溝があります。水は溝を流れ、人もその溝を通って作物の手入れをします。溝は深く掘 ... 国楽の世界へ
#カルチャーラボK 第18話 金承福さんのエッセイ『だって、好きでやっているもの』 2025-07-30 第18回では、東京神保町の韓国文学専門書店「チェッコリ」の代表、金承福(キム・スンボク)さんのエッセイ『결국 다 좋아서 하는 거잖아요(だ ... 聴く 玄海灘に立つ虹
#国楽の世界へ 「六七月の曇り日」ほか 2025-07-29 夏の最も暑い時期、昔の人々はお酒とご馳走を用意して、渓谷に遊びに出かけました。若者が先に行って網でお魚を獲ると、年配の人たちが大きな鍋やコチ ... 国楽の世界へ
#カルチャーラボK 第17話 「K-POP原論」とミュージックビデオ 2025-07-23 今回は、野間秀樹さんの『K-POP原論』という本をご紹介したいと思います。BTSからBLACKPINKまで、いまやK-POPは世界のカルチャ ... 聴く 玄海灘に立つ虹
#国楽の世界へ 「パッシングレイン」ほか 2025-07-22 朝鮮時代の文人ユン・ソンド先生が、全羅南道(チョンラナムド)海南(ヘナム)にあるお寺、大興寺(テフンサ)を訪れたある日、ちょうど通り雨にあっ ... 国楽の世界へ