メニューへ 本文へ
Go Top

社会

物価高の影響で冷凍食品の需要伸びる

Write: 2024-05-27 14:05:44Update: 2024-05-27 14:06:27

物価高の影響で冷凍食品の需要伸びる

物価高が続くなか、外食する人が減り、安くて手軽に調理ができる冷凍食品の需要が増えていることがわかりました。 
 
韓国のスーパー大手、イーマートによりますと、ことしに入ってから今月22日までの、倉庫型量販店「イーマート・トレーダーズ」の22店舗での冷凍ピザの売上の合計は、前の年の同じ期間に比べて8倍に増えました。
 
冷凍餃子の売上も、4.6倍に増えています。
 
食品業界の関係者は、「物価高の影響で、外食より安く済ませられる冷凍製品が人気を集めている」と話しています。
 
韓国ではこのところ、ピザやフライドチキンなど、飲食チェーン店による値上げが相次いでいます。
 
果物や野菜も価格が急騰し、安価な冷凍製品の需要が増えていて、ブルーベリーやイチゴ、長ネギなど、冷凍の果物や野菜の売上が30%増えました。
 
このほか、調理の際に手間がかかる分、割安な「かたまり肉」の売上が、36%伸びたということです。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >