#わくわく韓国ディープな旅 #28. 韓国第1の港湾都市、釜山(プサン)の特別な昼と夜 2017-09-12 海上ロープウェーに乗って海の上を飛び、海上遊歩道「スカイウォーク」を歩きながら海の上を歩くような気分になれる釜山(プサン)の海への旅。岩場に ... 聴く
#わくわく韓国ディープな旅 #27. 仁川(インチョン)松島(ソンド)国際都市のロマンチックロード 2017-09-05 「国際都市」、「未来都市」と呼ばれる仁川(インチョン)の松島(ソンド)に行くと、まず、きれいに整備された広い道路、独特なデザインの高層ビルが ... 聴く
#わくわく韓国ディープな旅 #26. 暑い夏を楽しむ方法、ペンタポート・ロック・フェスティバル 2017-08-29 毎年夏になると、仁川(インチョン)の松島(ソンド)タルビッ祝祭公園は国内外のロックファンでにぎわいます。韓国最大の規模を誇るキャンプ型ロック ... 聴く
#わくわく韓国ディープな旅 #25. 蓮の花が満開になった水と花の庭園「 楊平( ヤンピョン)洗美苑(セミウォン)」 2017-08-22 ソウルの近郊、京畿道(キョンギド)楊平郡(ヤンピョングン)は、毎年、蓮の花が咲く季節になると多くの観光客でにぎわいます。 美しい蓮の庭園「 ... 聴く
#わくわく韓国ディープな旅 #24. 過去を踏まえて現在を生きる群山(クンサン) 2017-08-15 植民地支配時代、日本による略奪の拠点となった群山(クンサン)。植民地支配から解放され、72年目を迎えた今、韓民族の悲しい近代史の足跡が残され ... 聴く
#わくわく韓国ディープな旅 #23. 100年あまり前の悲しい歴史を抱いた都市、群山(クンサン) 2017-08-08 1899年、日本は群山(クンサン)に港を作り、韓国の穀倉地帯、全羅北道(チョルラブクト)一帯で生産される米を日本へ搬出しました。長い時間、日 ... 聴く
#わくわく韓国ディープな旅 #22. 江陵(カンヌン)の海岸とユニークな博物館ツアー 2017-08-01 江陵(カンヌン)は、朝早く、水揚げされた魚介類の競りが行われる注文津(チュ厶ンジン)港やおしゃれなカフェが並んだコーヒーの通りがあるアンモク ... 聴く
#わくわく韓国ディープな旅 #21. 江陵(カンヌン)へ旅立つ歴史紀行 2017-07-25 2017年現在、江陵(カンヌン)は朝鮮時代を代表する儒学者、栗谷(ユルゴク)李珥(イ・イ)とその母親である申師任堂(シン・サイムダン)の生ま ... 聴く
#わくわく韓国ディープな旅 #20. 乙支路(ウルチロ)の老舗グルメツアー 2017-07-18 乙支路(ウルチロ)は創業50年以上、または3代以上続く老舗飲食店が軒を連ねる地域です。時代が変わっても伝統の味を守り続け、長い間、韓国の人た ... 聴く
#わくわく韓国ディープな旅 #19. 乙支(ウルチ)遊覧(ソウル乙支路の路地ツアー) 2017-07-11 乙支路(ウルチロ)は近代韓国の産業の中心だった地域で、「乙支路で作れないものはない」と言われていたほどでした。今も工具、照明、タイルと陶器製 ... 聴く