メニューへ 本文へ
Go Top

無症状の自己隔離者、午後6時から投票可能に

Write: 2020-04-13 09:52:54

Thumbnail : YONHAP News

中央災害安全対策本部は12日、新型コロナウイルスに感染し自己隔離中の有権者も、今月15日の総選挙で、当日午後6時から投票できるようにすると明らかにしました。
ただ、投票に参加できるのは、4月1日から14日までの間、保健所で自己隔離通知を受けた人の中で、総選挙当日に症状がない人に限るとしています。
外出が認められる時間は、15日午後5時20分から7時までとなっており、午後6時までに投票所に到着しなければ、投票できないとしています。
また、外出の際にはマスクを必ず着用し、公共交通の利用は禁止するほか、投票所までの移動に公務員が同行する可能性もありますが、自己隔離者が多い首都圏では、スマートフォンのアプリを通じて動線などを管理するということです。
投票所に到着した自己隔離者は、一般の有権者と移動経路が重ならない場所で待機し、一般有権者の投票が終了する午後6時から投票を開始することになります。
防疫当局は、今月13日と14日の2日間、投票を希望する自己隔離者を対象に、投票の手続きに関する説明を行う方針です。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >