メニューへ 本文へ
Go Top

政治

李大統領 今月22〜26日NY訪問 安保理公開討論を主宰へ

Write: 2025-09-19 14:55:58Update: 2025-09-19 15:02:29

李大統領 今月22〜26日NY訪問 安保理公開討論を主宰へ

Photo : YONHAP News

李在明(イ・ジェミョン)大統領は今月22日から26日まで、アメリカ・ニューヨークを訪問し、第80回国連総会に出席します。
 
国家安保室の魏聖洛(ウィ・ソンラク)室長が19日、記者会見で日程を発表しました。
 
大統領は到着初日、世界最大の資産運用会社ブラックロックのフィンクCEOと会談し、人工知能(AI)やエネルギー転換分野での協力を協議します。

また、アメリカ上下両院議員団との会談や在米韓国人との懇談会も行います。
 
23日には国連総会で基調演説に立ち、韓国の民主国家としての姿勢を改めて示し、韓半島政策を含む外交ビジョンを提示します。さらに、国際社会における韓国の貢献策についても説明する予定です。
 
24日には、韓国の大統領として初めて国連安全保障理事会の公開討論を主宰します。

韓国は現在、安保理の議長国を務めており、討論では「すべての人のためのAI」をテーマに、平和と繁栄に向けた国際協力を呼びかけます。
 
注目された2回目の韓米首脳会談については、魏室長が「今回は予定していない」と説明しました。
 
トランプ大統領とは最近会談を行っており、来月、韓国の慶州(キョンジュ)で開かれるAPEC=アジア太平洋経済協力首脳会議で再び会談する可能性があるとしています。

また、中国の習近平国家主席の訪韓が実現すれば、李大統領と会談する可能性もあると述べました。
 
李大統領は国連事務総長との会談や、フランス、イタリア、ウズベキスタン、チェコ、ポーランドなど各国首脳とも会談する予定で、25日にはニューヨーク・ウォール街で開かれる投資サミットに出席します。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >