メニューへ 本文へ
Go Top

経済

現代自動車 累計生産1億台を達成 創業57年で

Write: 2024-09-30 13:34:41Update: 2024-09-30 13:35:34

現代自動車 累計生産1億台を達成 創業57年で

Photo : YONHAP News

現代自動車の累計生産台数が1億台を突破しました。創業から57年で達成されたもので、これは世界の主要な完成車メーカーの中で最も速いペースです。
 
現代自動車は30日、ことし9月までの累計生産台数が1億台を超えたと発表しました。
 
現代自動車は、創業翌年の1968年に蔚山(ウルサン)工場で最初の車「コーティナ」を生産し、1975年には韓国初の独自モデル「ポニー」を量産し、自動車の大衆化をリードしました。ポニーは1976年に、韓国乗用車として初めてエクアドルなど海外に輸出されました。
 
その後、1986年には全車種の累計生産台数が100万台を突破しました。1996年には累計生産台数1000万台に達し、トルコ、インド、アメリカ、チェコなどで海外生産を本格化させました。そして、2013年には累計5000万台を突破しました。
 
さらに、2015年に高級車ブランド「ジェネシス」と高性能ブランド「N」を立ち上げたほか、「アイオニック5」などのEV=電気自動車の販売を拡大し、グローバル市場でも成長を続けました。
 
去年は、売上高、営業利益、販売台数ともに創業以来最高の業績を記録し、今月は累計生産台数1億台の新たな記録を達成しました。
 
創業から57年で1億台に到達したスピードは、世界の主要自動車メーカーの中で最も速いものです。
 
現代自動車の張在勲(チャン·ジェフン)社長は、「1億台という成果は、創業から今日まで現代自動車を支えてくださったお客様のおかげだ」とコメントしました。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >