メニューへ 本文へ
Go Top

経済

秋夕のお供え物の費用 去年よりやや増加

Write: 2024-09-09 14:09:12Update: 2024-09-09 14:09:35

秋夕のお供え物の費用 去年よりやや増加

Photo : YONHAP News

ことしの韓国の旧盆、秋夕(チュソク)は9月17日ですが、秋夕を前にお供え物の価格を調査したところ、野菜や魚などの値上がりで、お供え物に使う費用は去年に比べてやや高くなる見通しであることがわかりました。 
 
ソウル市農水産食品公社は、全国各地の伝統市場16か所と大型スーパー34か所で、肉類や果物、山菜など、お供え物として使う24の食品の価格を調査し、8日に発表しました。
 
それによりますと、ことしの秋夕のお供え物を購入する費用は、4人家族の場合、20万9000ウォンで、去年に比べて1.6%増えています。
 
伝統市場を利用した場合は19万5000ウォン、大型スーパーでは21万6000ウォンとなる見通しです。
 
品目別にみると、果物は出荷量が増えた影響で、リンゴは去年に比べて13.1%、梨は10.4%それぞれ値下がりしています。
 
一方で、野菜は猛暑の影響で43.2%上昇し、またイシモチは海水温の上昇による影響で33.3%値上がりしています。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >