メニューへ 本文へ
Go Top

政治

中国軍用機 韓国の防空識別圏に去年約70回進入

Write: 2022-10-04 10:30:36Update: 2022-10-04 11:01:55

中国軍用機 韓国の防空識別圏に去年約70回進入

Photo : YONHAP News

韓国の防空識別圏に、中国の軍用機が去年、およそ70回進入していたことが、合同参謀本部の資料でわかりました。 
この資料によりますと、中国の軍用機は、概算で2017年に80回、2018年に140回、2019年に50回、2020年と2021年にそれぞれ70回、 韓国の防空識別圏に進入しています。
また、ロシアの軍用機は去年、およそ10回、韓国の防空識別圏に進入しました。
一方、日本の軍用機は、事前に情報を共有したうえで、韓日の防空識別圏が重なる区域に平均して毎年およそ500回進入しているとのことです。
防空識別圏は領空への侵入を防ぐために設定された空域で、主権が及ぶ領空とは異なりますが、軍用機が他の国の防空識別圏に入る際には、その国に前もって飛行計画を通知するのが国際的な慣例となっています。
韓国軍は通常、中国とロシアの軍用機が合同で進入するなど、特別なケースを除いては、他の国の軍用機が防空識別圏に進入しても一般に公開しません。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >