ASEAN=東南アジア諸国連合関連会議に出席するためカンボジアを訪れている朴振(パク・ジン)外交部長官と日本の林芳正外相が4日にも会談する方向で調整が行われているもようです。
共同通信が3日、報じたところによりますと、林外相はカンボジアで4日にも朴長官と会談する方向で調整しているということです。
朴長官と林外相はカンボジア・プノンペンで開かれる韓日中3か国によるASEANプラス3会議などに出席する予定です。
韓日外相会談が実現されれば、先月18日の東京での会談以降、およそ半月ぶりとなります。
東京での会談では、徴用工など歴史問題の解決に向けた糸口は見出せませんでしたが、解決策を探るために緊密に協議していくことで一致しています。
しかし、自民党の一部では、韓日外相会談の開催に反対する声が出ています。
共同通信によりますと、自民党の外交部会は3日の合同会議で、韓国がことし7月下旬に実施した独島(トクト)防御訓練や、韓国の調査船による独島周辺の海洋調査を理由として挙げ、韓日外相会談の開催に応じないよう日本政府に求めたということです。