メニューへ 本文へ
Go Top

政治

感染者・濃厚接触者の隔離期間が7日間に 韓国防疫当局

Write: 2022-02-09 09:14:52Update: 2022-02-09 09:58:45

感染者・濃厚接触者の隔離期間が7日間に 韓国防疫当局

Photo : YONHAP News

新型コロナウイルスの感染者や濃厚接触者の隔離期間は、症状などに関係なく「検体摂取日から7日」で統一されることになりました。
中央防疫対策本部は、9日から新型コロナ感染者と濃厚接触者の管理基準を変更すると8日、発表しました。
それによりますと、感染者の隔離期間は、症状やワクチン接種の有無に関係なく「検体摂取日から7日」に変更されました。
また、感染者と接触した場合も「同居中のワクチン未接種者」と「感染リスクの高い施設での濃厚接触者」だけが自宅隔離を行うことになりました。
感染者と同居中であってもワクチン接種を終えている場合は、日常通りに生活しながら症状が出た場合にのみPCR検査を行います。
感染リスクの高い施設は、療養介護施設、精神健康施設、障害者施設の3種類です。
そのほかの施設では、濃厚接触者になった場合も隔離が義務付けられない「自律管理対象者」となります。
さらに、感染者・濃厚接触者が隔離解除までに受けなければならないPCR検査も1回に変更されました。
防疫当局は、このような措置について「オミクロン株の感染拡大により、感染者が急増している状況で、指針や管理の効率化、単純化、簡素化が必要と判断し、基準を変更することになった」と説明しています。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >