メニューへ 本文へ
Go Top

政治

「水曜集会」が30周年 文大統領が感謝の意

Write: 2022-01-06 13:40:29Update: 2022-01-06 13:40:34

「水曜集会」が30周年 文大統領が感謝の意

Photo : KBS News

1992年にスタートした慰安婦支援団体「正義記憶連帯」主催の反日行動「水曜集会」の30周年を祝う1525回目の水曜集会が5日、旧日本大使館前の「平和路(ピョンファロ)」で開かれました。
大統領府青瓦台によりますと、文在寅(ムン・ジェイン)大統領は、水曜集会が30周年を迎えたことについて、「勇気を出し、慰安婦問題を世の中に知らせ、1525回の集会に至るまで長い間、ともにされたみなさん、ご苦労様でした」と感謝の意を伝えました。
水曜集会は、1992年、当時の宮沢首相の韓国訪問に合わせて、正義記憶連帯の前身である「韓国挺身隊問題対策協議会」の会員30人あまりが日本大使館前でデモを行ったのが始まりです。
文大統領は就任以来、一貫して「被害者中心の問題解決」という原則を強調してきました。
しかし大統領府の報道官は、「韓国挺身隊問題対策協議会」の前理事長の尹美香(ユン・ミヒャン)国会議員がこの団体への補助金や寄付金を流用した罪などに問われていることについては、言及しませんでした。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >