メニューへ 本文へ
Go Top

政治

釜山市、韓日海峡沿岸8自治体会議 オンラインで開催へ

Write: 2021-12-23 12:00:23Update: 2021-12-23 17:24:47

釜山市は23日、第29回を迎える「韓日海峡沿岸市道県交流知事会議」をオンラインで開催すると明らかにしました。
釜山市によりますと、この会議には韓国側から釜山市、全羅南道(チョンラナムド)、慶尚南道(キョンサンナムド)、済州道(チェジュド)、日本からは長崎県、福岡県、山口県、滋賀県が参加し、両国合わせて8の自治体の知事や市長など40人が参加します。
韓日海峡沿岸8自治体の知事や市長らは、両国共通の懸案である「地方再生のための包括的な対策づくり」というテーマで、各自治体の都市再生事業や魅力的な街づくりの事例などを共有する予定です。
この会議で、朴亨埈(パク・ヒョンジュン)釜山市長は、釜山の歴史的な背景、釜山の都市再生戦略と事業の成果や今後の方向性を紹介します。
とくに、2030年釜山万博の誘致成功に向けて、各自治体の支持と協力を呼びかける計画だということです。
1992年に発足し、毎年両国の各都市で順番に開催されていているたこの会議は、これまでに一度も中止されたことがなく、韓日両国の「友好交流の象徴」と位置付けられています。
来年の第30回会議は福岡で開催される予定です。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >