文在寅(ムン・ジェイン)政権の国政運営について、国民のおよそ8割が、ソウル・釜山市長選挙以降、国政運営の方向性を修正する必要があると考えていることが、世論調査会社のアンケートで明らかになりました。
韓国の世論調査会社4社が、今月5日から7日にかけて、全国の有権者1004人に、世論調査を行いました。
調査で、4月7日に実施されたソウルと釜山(プサン)の市長などを選出する再・補欠選挙以降の文政権の国政運営の方向性について尋ねたところ、「これまでの基調を維持しつつ一部の政策は修正すべきだ」と答えた人は51%、「全面的に変える必要がある」と答えた人は35%でした。
一方、「国政運営の方向性を維持するべき」と答えた人は5%にとどまりました。
文政権の不動産政策について尋ねたところ、「全く評価しない」が46%と最も高く、「評価しない」が34%と、否定的な評価が大半を占めており、「非常に評価する」は2%、「評価する」は13%でした。
文大統領が任期終了まで集中すべき政策について尋ねたところ、、「経済活性化」と答えた人が29%と最も高く、次いで「不動産市場の安定」が24%、新型コロナウイルス対策とワクチン確保が23%でした。
この調査の信頼水準は95%、標本誤差は±3.1ポイントです。 世論調査の詳しい結果は、 中央選挙世論調査委員会のホームページで確認できます。