康京和(カン・ギョンファ)外交部長官は2日、ソウルの外交部庁舎で記者会見し、日本との関係について、依然として立場の差が大きいという考えを示しました。
康長官は、韓日関係に関する質問を受け、「韓日間の隔たりは大きい。基本的に大法院の元徴用工判決に対する不満によって、日本が不当に輸出管理強化措置を取ったことが最大の問題だ」と述べました。
康長官は、日本が輸出管理強化措置を撤回するべきだとする、一貫した立場を示した上で、韓国の大法院の判決は、尊重されるべきであり、元徴用工の権利も守られるべきだと主張しました。
GSOMIA=韓日軍事情報包括保護協定の再延長に関する質問には、「政府はいつでも終了できる権限があるという前提のもと、日本の輸出規制など、動向を見極め、韓国の立場を整理していく」と述べました。
一方、康長官は、北韓との関係について、対話再開に向けた外交的努力を多角的に展開していると述べました。また、南北、米朝間の対話実現に向けた努力に集中しているとして、今月中に米高官が韓国を訪問する方向でアメリカと調整していると説明しました。