メニューへ 本文へ
Go Top

政治

政府、中国からの野生動物の輸入を制限 新型肺炎の拡大阻止で

Write: 2020-01-30 10:07:07

政府、中国からの野生動物の輸入を制限 新型肺炎の拡大阻止で

Photo : KBS News

政府は、新型コロナウイルスの拡大を予防するため、中国からの野生動物に対する輸入制限を強化することにしました。
環境部と関税庁は29日、中国から輸入される野生動物のうち、新型コロナウイルスの感染源である疑いが持たれているコウモリや蛇、アナグマ、タヌキ、ジャコウネコ科などに対して、輸入許可を制限し、通関を見合わせるなど、輸入制限措置を取ることにしたと発表しました。
中国当局によりますと、新型コロナウイルスは、湖北省武漢の海鮮市場にある野生動物を扱う店が集中する区域から多く検出されていて、市場で売られていた野生動物が感染源ではないかと疑われています。
環境部と関税庁は、今回の事態を受け、仁川空港に加え、仁川港と平沢(ピョンテク)港に、環境部傘下の国立生態院所属の専門家を派遣し、輸入される野生動物を対象にした検査体制を強化する方針です。
趙明来(チョ・ミョンレ)環境部長官は、「新型コロナウイルスの感染拡大を阻止するため、野生動物の管理に取り組んでいきたい」と述べました。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >