文在寅(ムン・ジェイン)大統領は23日、中国の李克強首相と会談し、韓日中3か国の協力や韓中間の経済・通商・環境・文化など様々な分野における協力拡大について意見を交わしました。
中国を訪れている文大統領は、この日、北京で習近平国家主席と会談したのに次いで、韓日中3か国首脳会談が開かれる四川省の成都に移動し李克強首相と会談しました。
李首相との会談で文大統領は、ここ1年間で韓中両国が実質的な協力分野で成果を収めていることを評価し、両国国民が韓中関係の発展をより肌で感じ、より多くの恩恵を享受できるよう、今後も共に努力していこうと呼びかけました。
文大統領はまた、現在進行中の韓中FTA=自由貿易協定のサービス・投資分野での追加交渉などを通じて経済協力を拡大するための基盤を強化し、両国国民の相互理解を深めるために文化コンテンツや人の交流もより活性化させるべきだと強調しました。
李首相は、両国は多様な分野で共通の利益を有しているだけに、活発な交流や協力が韓中関係の安定的な発展に向けた重要な土台になるとしたうえで、韓中FTAのサービス・投資部門の追加交渉を加速すべきという点で共感を示しました。
文大統領はPM2.5=微小粒子状物質などによる大気汚染問題での両政府間の協力を評価し、李首相も両国間の協力を持続させるべきという考えを明らかにしました。
大統領府青瓦台は「習主席、李首相との会談は、韓日中3か国間の緊密な協力への意志はもちろん、両国国民が直接感じることのできる分野でのより具体的で実質的な協力強化の必要性を改めて確認するきっかけとなった」と評価しました。