Photo : Getty Images Bank
GSOMIA=韓日軍事情報包括保護協定の失効回避について、両政府の認識にズレが目立ち、さらなる関係悪化につながることが心配されています。
外交部の趙世暎(チョ・セヨン)第1次官は26日の国会答弁で、「GSOMIAの失効回避に関連する日本政府の発表に合意と異なる点があったため、日本大使館の政務公使を呼んで抗議し、この際、政務公使は外務省次官名義の謝罪メッセージを伝えてきた」と明らかにしました。
これに対し、日本大使館は「そうした事実はない」と否定したと、共同通信が26日報じました。
菅義偉官房長官も25日、「韓国側の発信一つ一つにコメントすることは生産的ではない」と言及を避けつつ、抗議に日本政府が謝罪したとする韓国の主張は否定しました。
韓日は、GSOMIAをめぐり土壇場まで協議を続け、失効回避にこぎ着けましたが、協議の性格をめぐって対立を深めています。
韓国側は、日本の輸出管理強化措置の撤回を協議する方向で合意したのに日本が「韓国に対する輸出管理強化措置は維持する」と、合意内容を歪曲して発表したとしているのに対し、日本側は、「発表内容は韓国と事前にすり合わせたものだ」と主張していて、双方の言い分は真っ向から対立する形となっています。