メニューへ 本文へ
Go Top

政治

李洛淵国務総理、在任期間が最長記録へ

Write: 2019-10-18 10:43:38

李洛淵国務総理、在任期間が最長記録へ

Photo : YONHAP News

李洛淵(イ・ナギョン)国務総理が、在任期間がもっとも長い国務総理になることが分かりました。
2017年5月31日に文在寅(ムン・ジェイン)政権で初めての国務総理として任期を始めた李洛淵総理は、今月28日に就任から881日を迎えます。
これは、1987年10月に大統領の直接選挙制度を導入して以降、もっとも長い在任期間となります。
李洛淵総理は就任以降、「責任総理・働く内閣」を掲げ、政策の実行力と現場主義を強調してきました。
また、国会では、野党議員による激しい攻勢に対しても鋭く反論する姿が注目を集め、与党の次期大統領候補のなかで好感度1位となっています。
そのため、政界の内外では、来年4月の総選挙で与党を勝利に導くためには、李総理が党に復帰し、選挙で力を発揮すべきだとする声が依然としてある状況です。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >