メニューへ 本文へ
Go Top

政治

検察が追加の独自改革案を発表 午後9時以降の取り調べ廃止

Write: 2019-10-08 13:35:19

検察が追加の独自改革案を発表 午後9時以降の取り調べ廃止

Photo : YONHAP News

最高検察庁にあたる大検察庁は7日、午後9時以降の取り調べを廃止する内容を盛り込んだ追加の検察改革案を発表しました。
大検察庁は7日、「被疑者や参考人など事件関係者の人権保護のため、深夜の取り調べを廃止すべきだとする声が以前から出ていた。これからは、午後9時以降の取り調べを廃止することにした」と発表しました。
現行の規定では、午前0時以降の取り調べを原則として禁じていますが、△取り調べを受ける人が同意する場合や △公訴時効または逮捕状の有効期限が迫ってる場合に限って深夜の取り調べを認めています。
しかし、これからは午後9時以降の取り調べを原則として禁じることにし、△取り調べを受ける人や弁護人の事情で書面による要請がある場合、もしくは △ 公訴時効または逮捕状の有効期限が迫ってる場合に限って午後9時以降の取り調べを認めることになりました。
大検察庁は今月1日には、3つの検察庁を除いて特捜部をすべて廃止する案を、4日には事件関係者を検察に呼び出す際に、マスコミに日時を公開することを禁止する案を発表しています。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >