康京和(カン・ギョンファ)外交部長官は10日夜、アメリカのポンペイオ国務長官と電話会談し、韓日関係などについて意見を交わしました。
外交部が11日、明らかにしたところによりますと、電話会談で康長官は、日本による輸出規制強化について「韓国企業に被害を及ぼずだけでなく、グローバルサプライチェーンを混乱させ、アメリカ企業はもちろん、グローバル貿易の秩序にもネガティブな影響を与えかねない」としたうえで「これは、韓日両国間の友好協力関係や韓米日3国の協力という側面でも望ましくない」と懸念を示しました。
康長官はまた、韓国政府は歴史問題とその他の問題は分けて考えるというツートラック方針に基づき、日韓関係において未来志向の姿勢を保ち続けてきたことを強調しました。
そして、韓国政府は輸出規制の撤回と、これ以上、事態が悪化しないことを望み、日本と対話を通じた外交的解決に向けて取り組んでいく意向を伝えました。
外交部によりますと、ポンペイオ国務長官は、康長官の発言に理解を示し、韓米、韓米日の各レベルの外交チャンネルを通じたコミュニケーションを強化するために持続的に協力していくことで合意したということです。
両長官は、来月の1日から3日にタイのバンコクで開かれるARF=ASEAN地域フォーラムでも会談し、北韓の核問題をはじめとする懸案について議論する予定です。