メニューへ 本文へ
Go Top

文化

日本の古墳文化財特別展  22日から国立慶州博物館で

Write: 2015-12-19 14:11:27Update: 2015-12-19 14:11:27

日本の古墳時代の文化財が、新羅千年の古都、慶尚北道慶州(キョンジュ)市の国立慶州博物館で22日から展示されます。
この特別展は、韓日国交正常化50周年を記念して国立慶州博物館が企画したもので、日本の奈良国立博物館の協力で実現しました。
会場には、3世紀半ばから6世紀後半まで大型の古墳が多く作られた日本の古墳時代の文化財が集中的に展示され、日本の古墳から出土した国宝29点と重要文化財197点など380点が展示されます。
同時に日本の古墳文化に強い影響を与えたといわれる新羅の文化財20点も展示されます。
国立慶州博物館は、「この特別展が韓日友好の架け橋となり、交流の契機となれば幸いです」と話しています。
古墳時代文化財の特別展は来年2月21日まで開かれています。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >