今年で9回目となる「韓日交流おまつり2013 in seoul」が15日、ソウル市内で開催され、韓国人や日本人4万人あまりが参加して交流を深めました。
この「韓日交流おまつり」は、国交正常化40周年の2005年に、両国の関係をさらに深めようと始まったもので、韓国側での開催は今年で9回目となります。
会場となったホールには、韓国の伝統遊戯のユッノリ、日本の輪投げやちぎり絵を直接体験できるコーナー、韓国の伝統衣装や日本の伝統衣装を着て記念撮影するコーナーなどが設けられ、日本の和菓子を直接作るコーナーが韓国人の人気を集めていました。
また、日本の雅楽や阿波踊り、韓国のサムルノリと日本の和太鼓の共演、韓日両国の伝統音楽の公演があったほか、J-POPのHemenwayやK-POPのGLAMや2AMの公演では、大勢の若者が熱狂していました。
また、まつりの最後では、参加した人たちが輪を作り、日本のよさこい音頭とアリランを元に作った「よさこいアリラン」にあわせて踊り、にぎやかにフィナーレを飾りました。
この交流おまつりは、今月21日と22日には東京で行われます。