#マル秘社会面 つり橋ブーム 2018-04-11 春の行楽シーズンも重なり、全国でつり橋ブームが起きています。今一番注目を集めているのが江原道原州のソグム山にかかった、今年2月に出来たばかり ... 玄海灘に立つ虹
#クリックK 植樹の日(植木日) 2018-04-10 今月5日は「植樹の日」でしたが、これを公休日に指定するよう求める声が強まっています。 植樹の日は、木の大切さを理解してもらうために1946 ... 玄海灘に立つ虹
#古女房と新妻のソウル嫁談義 食事はおごる、それとも割り勘 2018-04-09 韓国だと年上の人と食事に行くと、食事代は年長者が出すのが当たり前みたいなところがありますよね。私も学生時代、先輩と食事に行くとよく出してもら ... 玄海灘に立つ虹
#マル秘社会面 韓国芸術団 平壌公演こぼれ話 2018-04-04 1. イースター航空 今回の北韓行き、韓国の芸術団は仁川から航空便で平壌に向かいました。その時にチャーター便となったのが格安航空会社のイー ... 玄海灘に立つ虹
#クリックK チョー・ヨンピル 2018-04-03 歌手のチョー・ヨンピルさんが、平壌訪問や50周年記念などの話題で注目されています。 チョー・ヨンピルさんは1968年高校卒業後に「アトキン ... 玄海灘に立つ虹
#古女房と新妻のソウル嫁談義 ソゲティングのマナー 2018-04-02 先週、韓国のソゲティングについて日本の合コンとの差をいろいろと勉強しました。ではソゲティングでうまくいく秘訣、「アフター」と呼ばれる2回目、 ... 玄海灘に立つ虹
#アジュンマの井戸端会議 第456話 ソウルの「タルンイ」利用者が急増 2018-03-29 ソウルの「タルンイ」の会員が62万人を超えました。タルンイとは、ソウルの公共自転車(自転車シェアリング)の名称で、自転車のベルが韓国語で「タ ... 玄海灘に立つ虹
#マル秘社会面 大学進学率減少 2018-03-28 世界的に見ても高い78%という驚異的な大学進学率を示してきた韓国に変化が起きています。大学進学率がこの8年で69%に減りました。 今月 ... 玄海灘に立つ虹
#クリックK 本の年 2018-03-27 2018年は韓国では「本の年」です。しかし、聞きなれない名前なだけに、興味を持ってインターネットなどで検索する人が多くいたようです。 文化 ... 玄海灘に立つ虹
#古女房と新妻のソウル嫁談義 ソゲティング 2018-03-26 韓国にはソゲティングと言って、友人や知人を通じて異性を紹介してもらうことがあります。日本の合コンやお見合いとどう違うのでしょうか?日本の合コ ... 玄海灘に立つ虹