Korean
日本語
2012-07-05
詩人朴斗鎭の詩「7月の手紙」には灼熱の太陽と、ライオンが登場し、夏への期待と憂慮が交差しています。 7月の太陽からは獅子の子の臭いがす ...
2012-06-28
1950年6月25日に勃発した韓国戦争。 その犠牲者は韓国軍の死亡者が5万8127人、負傷者が17万5743人、行方不明者が17万2400 ...
2012-06-21
金點童(キム・ジョンドム)は韓国初の女性の医者です。 1879年、ソウル貞洞で生まれた金點童は、1886年11月、韓国最初の女学校とし ...
2012-06-14
厳しい身分社会だった朝鮮時代に中人という身分ながらその外国語の実力を生かして外交官として国のために尽くした訳官たち。 その代表走者が洪純彦 ...
2012-06-07
1910年に日本に併合された後、数多くの独立運動家がその活動拠点を満州に移しました。 そして満州に移住した独立運動家の夢は武装闘争を通じて ...
2012-05-31
「アメリカで最も影響力のある25人の一人」に選ばれたこともある コロンビア大学仏教学のロバート・サーマン教授。 サーマン教授は鏡虚禅師( ...
2012-05-24
朝鮮王朝500年を通じて、一番の名宰相と言えるのが黄喜(ファン・ヒ)です。 黄喜は1363年、 判江陵大都護府使であった黃君瑞の息子と ...
2012-05-17
韓国のシュバイツァー張起呂(チャン・キリョ)博士は1911年、平安北道・龍川に生まれます。 漢学者だった父、張雲燮の設立した義城小学校を経 ...
2012-05-10
最近は自転車ブームでソウル郊外や漢江周辺のコースはサイクリングを楽しむ人々でいっぱいです。 自転車競技で数々の優勝を果たした選手が1920 ...
2012-05-03
崔承老(チェ・スンノ)は927年、新羅の6頭品の 崔殷含の息子として生まれた新羅人です。 歴史書「三国遺事」にはこんな逸話が紹介されていま ...
当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >