Korean
日本語
2013-02-14
1960年に国文学者の金思燁博士がある朝鮮後期の学者の古宅で一冊の古書を発見しました。ハングルで書かれたこの本は、30頁ほどの薄い本でしたが ...
2013-02-07
朝鮮時代、大多数の両班が科挙の試験に合格することを目標に生きていた18世紀に、 一人、望遠鏡を手に空を眺めていた両班がいました。幾何学を基 ...
2013-01-31
朝鮮時代に書かれた書籍「渤海考」にこんな一文があります。 夫餘氏(百済)が滅び 高氏(高句麗)が滅びると 金氏(新羅)がその南の地を ...
2013-01-24
最初の韓国人パイロット、安昌男(アン・チャンナム)は日本の植民地時代に韓国人で初めて空を飛び人々に大きな夢を与えた人物です。 1900 ...
2013-01-17
日本の植民地時代に祖国の独立のために天皇の行列に爆弾を投げつけた独立運動家がいました。李奉昌(イ・ボンチャン)です。 李奉昌は19 ...
2013-01-10
女性大統領の誕生した韓国ですが、実は韓国には国を二つも建国した女傑がいました。 ドラマ「朱蒙」にも登場した召西奴(ソ・ソノ)です。彼女 ...
2013-01-03
最近出版された本で朝鮮時代全体を通じて選んだベスト内閣で 国務総理に選ばれたのが宣祖のときの名臣、 梧里・李元翼(イ・ウォンイク)でした。 ...
2012-12-27
孫秉熙(ソン・ビョンヒ)は東学の第3代教主であるとともに、3・1独立運動の33人の代表のうちの一人でもある独立運動家です。 孫秉熙は1 ...
2012-12-20
姜邯贊(カン・ガムチャン)は高麗時代の重臣で、契丹の高麗侵攻の際に国を救った英雄です。 姜邯贊は948年、現在のソウル市冠岳区にあたる衿州 ...
2012-12-13
皮千得(ピ・チョンドゥク)は韓国を代表する随筆家です。 1910年5月29日、ソウルに生まれた皮千得は7歳で父を、10歳で母を亡くし、親戚 ...
当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >