Korean
日本語
2013-07-11
「あなた(ニム)の沈黙」という作品で知られる詩人、韓龍雲(ハン・ヨンウン)。韓龍雲は韓国が日本の植民地だった時代を生きた詩人で、祖国の独立を ...
2013-07-04
北韓の黄海南道(ファンへナムド)開城(ケソン)は、かつて松都(ソンド)と呼ばれていました。この松都を代表する3つの名物を「松都三絶」といいま ...
2013-06-27
空手道はカラダの各部位を使って身を守り、同時に相手を制する武術です。古代インドで始まったとされるこの武術は中国の唐を経て、韓国に伝わり、14 ...
2013-06-20
金東里(キム・ドンリ)は、日本による植民支配されていた時期を前後して、右翼傾向の民族文学論を主張し、伝統文化をモチーフにした作品を書いた、韓 ...
2013-06-13
朝鮮時代に書かれた「迂書」という本があります。「迂書」は、中国と朝鮮の文物を比較し、朝鮮の政治、経済、社会、文化全般にわたってどのように変化 ...
2013-06-06
渤海は周辺国との交流を重んじた国でした。中国の歴史書「新唐書」には「渤海は日本道、新羅道、朝貢道、営州道のように周辺国に通じる道を別途に設け ...
2013-05-30
韓国では赤ちゃんは生まれた瞬間、1歳になります。母親のお腹にいる10ヶ月間も、赤ちゃんは外部の音を聞き、母親が食べるものをいっしょに食べ、母 ...
2013-05-23
1593年、ソウルの近郊、現在の京畿道(キョンギド)高陽市(コヤンシ)にある幸州(ヘンジュ)山城で日本軍の攻撃による大きな戦が繰り広げられま ...
2013-05-16
韓国最初の女性飛行士、権基玉(クォン・ギオク)。1919年3月1日、韓国の独立を願って起きた3.1万歳運動当時、現在の北韓、平壌の崇義(スン ...
2013-05-09
「善花(ソンファ)姫は人知れず恋をし、夜な夜な薯童(ソドン)殿に抱かれる」 新羅の子どもたちが歌ったこの歌は韓国最初の定型詩歌「郷歌( ...
当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >