[Live] 毎週義理のお母さんに電話しなければなりませんか?
2023-09-21
ⓒ Getty Images Bank
医療が発達した今の時代ですが、一方ではいろいろな民間療法が伝わっています。咳を抑えるために桔梗を煎じて飲むとか、便秘の解消にはひまし油がいいとか、消化不良には梅茶が効果があるとか、科学的な根拠が示されてないものもありますが、様々な民間療法が伝わっています。実は北韓では多くの住民が民間療法に頼っています。
ソウル発、平壌は今、きょうは梨花女子大学統一学研究院のヒョン・インエさんの話を聞きながら北韓の民間療法についてお伝えします。
2023-09-21
2023-09-21
2023-09-15